園庭にて泥んこ遊び 泥だんご作ったよ(*^-^*) こっちではデザート作り🎂 アスレチックの下で泥遊び、狭い場所大好き(*^-^*) 水を入れて泥んこ遊び、真剣です(*^-^*) 気持ちいいね(*^▽^*) 水の流れも楽しいね♬ 2025/06/06
園庭の様子と食べ物博士 いっぱい並べたね、小さいお友だちも興味津々で見ていました(*^_^*) 「虫見つけた〜」と車の後ろを開けて見せてくれました(*^▽^*) ジャングルジムの中は迷路みたいで楽しいね(^^♪ 砂場で型抜き、砂を入れてぎゅっとして裏返しって上手にやっていました(*^▽^*) 今日は虫歯予防デー、給食のメニューも焼きシシャモとカミカミサラダ よく噛んで食べると虫歯になりにくく、元気に遊べるようになるって教えてくれました! 2025/06/04
わくわくウィーク(3歳以上児)の様子 ホールでは大きいブロックで車を作ったり、好きな形に作成中 こちらにはお医者さんがいました(*^▽^*) 「製作コーナー」廃材を切ったり貼ったり何ができるかな 「絵の具コーナー」手形をとってみたり、好きな絵を描いたりして楽しみました(*^_^*) 今日は雨が降っていたので、ピロティでクリムボン(ロッククライミング)も大人気 ドレスでお茶会をしています(*^_^*) 2025/06/03
「保幼小中連携活動」で5中生と花の苗植えに行ってきました 年長児がマイクロバスで送迎していただき、五中に向かいました。 お兄さん、お姉さんが出迎えてくれ、中学生と園児で組になり、プランターに花の苗を植えていきました 緊張気味の子ども達でしたが、中学生の生徒さんが優しく声掛けをして教えてくれました 一緒に苗植えをして、笑顔も出てきました(*^▽^*) 出来上がったプランターを一緒に運んですっかり仲良し(*^-^*) 帰りのバスの中で「楽しかった」「たくさんお話ししたよ」と嬉しそうな子ども達でした(*^_^*) 2025/06/02
交通安全教室がありました 先日、長野県交通安全教育支援センターの指導員さんによる交通安全教室がありました チャイルドシートに乗ってしっかりシートベルトをしないと、急ブレーキで体が飛び出してしまうよ! 道路の縁石を登って歩くと、車に引っかかってしまうよ!危ないね 横断歩道は赤やチカチカの時は渡らない!青でも右左右と確認してね パンちゃんと一緒に練習してみたよ(*^_^*)お話をしっかり聞けたね 園の駐車場でもお家の方と手をつないで帰ることを約束したよ(*^▽^*) 一つしかない命を大切に‼ 2025/05/30
天気が悪かったのでお部屋で遊びました うさぎ組は廃材を使って何やら作っています かわいい望遠鏡が出来ました(^^♪ りす組もお部屋で遊びました「もしもし〜」 シール遊びもしたよ(*^_^*) ひよこ組はお山の遊具を出して登って遊んだよ(*^▽^*) 風船も楽しいね🎈 2025/05/30
さくら組が玉ねぎの収穫に行ってきました 畑に着くと玉ねぎが土から少し顔を出していました スポッと抜けて、楽しそう(*^_^*) 見て〜採れたよ 頑張って全部抜きました 他の野菜たちにお水もあげます(*^_^*) たくさん収穫できました(^^♪ 2025/05/28
うさぎ組お散歩へ 近くの空き地までお散歩紐につかまってお出掛け(^^♪ 何かいるかな? あっ、てんとう虫見つけた!(^^) アカツメクサもたくさん咲いてたね(*^-^*) 道を渡る時は手をあげてね(^o^)丿 3歳以上児は『体育あそび』の参観がありました 2025/05/27
5月生まれの誕生会をしました🎉 さくら組、すみれ組は一緒にホールでお祝いしました(*^-^*) ステージの上で緊張気味にインタビューに答えていました(*^▽^*) たんぽぽ組はお部屋でお祝い、パネルシアターを観て過ごしました うさぎ組も前に出てお祝いの首飾りをもらったね(^^♪ りす組もお部屋でかわいいオバケのパネルシアターを観たよ(*^_^*) ひよこ組では大きい絵本やグローブシアターを観て楽しんだよ 2025/05/23
りす組お散歩へ お散歩カーに乗って出発! 捕まってね(*^_^*)のどかな道を通って近くの公園へ 原っぱ気持ちいいね(*^▽^*) かけっこしたり シロツメクサをとったりして楽しんできました🍀 2025/05/22