園ブログ

わくわくウィーク・食べ物博士の登場
今週は好きな遊びの所へ行って遊ぶ「わくわくウィーク」おままごとのお部屋でドレスを来て赤ちゃんのお世話(*^-^*)
おんぶしたりご飯を作ったり大忙し。
園庭でもたくさんのお友だちが遊んでいました。
タライにお水を入れてジャブジャブ(*^▽^*)
食べ物博士はアスパラガスについ教えてくれたよ。今日の給食のサラダに入ってました。
体の疲れをとる力があるんだって(*^-^*)
2025/05/15
3歳以上児の室内遊び
廃材で製作をする部屋、絵の具で絵を描く部屋、おままごと、園庭など、遊びたい所へ行きます。
廃材を使った製作コーナー。ハサミの使い方も上手になりますね。
絵の具コーナー、好きなように描いています。
色んな作品の誕生。
こちらは赤ちゃんのお世話に大忙し(*^-^*)
大きい積木を橋にして楽しそう。
日差しが強い日はテントを出して日陰をつくっています。
2025/05/13
園庭にて・さくら組は畑へ
砂場に川が出来ました(*^-^*)
顔を出したらお友だちがいて、思わずにっこり(*^▽^*)
こちらはお店屋さんにお客様が来ました。
さくら組は畑へ夏野菜の苗を植えに行ってきました。
人参と大根は種をまいて育てていきます。
お水をたくさんあげます。大きくなってね(*^-^*)
2025/05/12
室内遊びの様子
ホールで遊んだお友だち、大きいブロックで車を作ったよ(*^-^*)みんな上手。
こちらはスイーツ屋さんです。
うどん屋さんもオープン、ドライブスルーでどうぞ(≧▽≦)
さくら組ではブロックでいろんな物を作っています。
こちらの部屋では廃材を使って製作中。考えたものを形にしようと頑張っています。
ドレスもあります(*^▽^*)
2025/05/09
暖かい日となりました(*^-^*)
園庭に出て、早速水遊びが始まりました(*^-^*)
穴を掘って水を入れてみよう!(^^)
桶に水をいれてみんなで水遊び。
小さいお友だちを車に乗せてあげてました(≧▽≦)
こちらは泡作りに夢中。カシャカシャと泡だて器で楽しそう。
砂場ではケーキ作りをしています。何乗せようかな?
2025/05/08
さくら組が種芋植えに行きました
園の近くの畑まで種芋植えに行ってきました。
畑でお世話になっている方々のお話しを聞いて植えました。
種芋です
土を掘ったところに間隔をあけて植えていきます。
土をかけて
「元気に育ってね」とお願いしたよ。夏野菜も育てたりしていきます(*^-^*)
2025/05/01
すみれ組のお散歩と園庭にて
すみれ組は近くの公園までお散歩へ道を渡る時は手をあげようね
「わーい」かけっこも気持ちいいね(*^▽^*)
「見て見てー」ヒョイと足をあげて凄いね(*^-^*)
四つ葉のクローバーあるかな?
こちらは園庭で遊んだよ(*^_^*)いろんな所から出たり入ったり、楽しいね
仲良くお砂遊び(*^-^*)「砂どうぞ」
2025/04/30
~とびだそう広い大地へ〜上田公園へ行ってきました
年長児が年に数回、園をとびだして様々な体験をするため出かけています。今回はさくら1組4月18日、さくら2組4月25日に上田城址公園に行って来ました。公共のバスで往復して、真田神社にお参りしたり、公園で遊んだりして楽しんできました。
園の最寄りのバス停からバスに乗って出発!嬉しい気持ちをおさえてバスの中は静かにね(^_-)
バスを降りてから歩いて上田公園へ、途中お堀のカメを見たりお花をみたり。
真田神社でお参り、真田井戸が太郎山まで繋がっているお話を聞いたり西櫓のそばから景色を見たりしました。
『おもてなし隊』の真田十勇士に会って記念写真をパチリ
「お腹すいた〜」シートを広げてお弁当を食べました(*^▽^*)「美味しいね」
お弁当を食べた後は公園の遊具でたくさん遊んで、またバスの乗って帰ってきました。
2025/04/28
園庭にて
ロータリーシーソー楽しいね
おさかないるかな?
おねえちゃんに乗せてもらったよ
窓のところに虫がいるんだよって見ています(*^-^*)
色水を作って色付きの泡を作って楽しんでいます(*^▽^*)
たんぽぽ組は絵の具を使って鯉のぼりに模様をつけたよ🎏
2025/04/25
4月生まれのお友だちの誕生会がありました
さくら組、すみれ組は合同でホールにて行います。ステージに上って名前を言ったり質問に答えたりしました(*^-^*)
読み聞かせに来て下さる方がエプロンシアターを見せてくれました
こちらは腹話術ですおさるのジョージと一緒に楽しいおしゃべり(^^♪
お友だちの拍手で退場「おめでとう‼」
りす組はお部屋でお祝い、大きい絵本を読んでもらったりして過ごしたよ
ひよこ組もお部屋でお祝いして、風船や柔らかい大きな積木で遊んだよ
2025/04/24