さくら組 スペシャル保育
8月3日に行ったスペシャル保育は、子どもたちでスケジュールを考えて、普段ではあまり味わうことのない体験をしました。まずは近くのスーパーへ夕食の買い出しへ、畑で採れた野菜以外で夕食のカレーで必要な食材を買いにお出掛け。帰りには園の近くのお店でアイスを食べました。夕食のカレー作りでは、エプロンに三角巾をつけ気合十分、どの野菜を切るのか事前に決めていたので、家庭で予習してくるお友だちもいました。ピーラーや包丁を使い、教えてもらいながら切れました。お米を研ぐ体験もして、給食の先生が目の前でカレーを作って見せてくれました。いよいよ出来上がると、自分達が切った野菜が沢山入ったカレーを「おいしい‼」と言いながら、ニコニコで食べました。特別に夕方からプールに入り、最後は職員による花火も見ました。楽しい思い出がまたひとつ増えました(*^▽^*)
2024/08/09
ポプラの木「ありがとう」
園舎の東側にある「ポプラ」の木を伐採することとなりました。樹齢約50年、高さ約30mあります。倒木の恐れもあるという事で大変残念ではありますが、伐採することになりました。長い年月、園の子どもたちの成長を見守り続けてくれました。ポプラの木へ感謝を込めて「ありがとうの会」を7月31日に行い、絵を飾ったり、歌をプレゼントしたり、お花を飾ったりして、みんなで「ありがとう」をたくさん伝えました。8月1日には、海禅寺の副住職さんにお経を上げていただきました。みんなの「ありがとう」の気持ちを伝えたら、ポプラも「ありがとう」と言っていたよ、なくなってしまった後も空から見守っていてくださいと伝えたよ、と教えてくださいました。
2024/08/01