園ブログ

園庭にはドングリがいっぱい
ドングリをバケツにたくさん入れてお友だちと「どれがいい?」と話していましたよ(*^-^*)
こちらでは、おにいさん達が集めたドングリが砂場いっぱい!おままごとして遊ぼう♪
すっかり涼しくなった今日はひよこ組も座ってゆっくりしています
3歳以上児は不審者についてのDVDを観て気をつけることなどを教えてもらいました
終わった後、みんなで話をしておさらいしました
2024/09/24
運動会がありました(3歳以上児)
さくら組(年長)の鼓笛から始まった運動会、かっこいい姿に大歓声!
さくら組・すみれ組による綱引き、練習からずっと勝てていない白組は子どもたちからの提案で靴下をぬいで挑むことに…なんと勝つことが出来ました(*^-^*)
玉入れもみんな頑張っています
大玉送りはたんぽぽ組(年少)、親子で一緒楽しくコロコロ♪抱っこもしてもらって嬉しいね
すみれ組(年中)のパラバルーンもとっても盛り上がりました
さくら組(年長)の組体操も大成功‼最後の一本橋も決まりました(*^▽^*)
2024/09/24
園庭にて
まだまだ暑い日でしたね うさぎ組は水遊びをしました
水遊びしているうちにいろんな所をお掃除してくれました
砂場ではたんぽぽ組が「足みて〜」と足に砂をかけて楽しそうでした
お友だちが乗っている車を押してくれています 優しいね
大きいシャボン玉!キレイにできたね(*^-^*)
久しぶりに泡作りしました 「気持ちいいね」と泡を触っています
2024/09/20
マーリーカルテットコンサート♬
国立音楽大学器楽科出身で、それぞれに活躍されているみなさんによる、マーリーカルテットのコンサートがありました
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの、それぞれ素敵な音色を聞かせていただき、こどもたちが大好きな曲も演奏していただきました♪
プログラムの中にあった動物メドレーでは、曲を聞いてその絵の場所まで移動することに
子どもたちも歌いながら移動していました♪
「おもちゃのシンフォニー」では、園の職員も楽器で参加しました♬
たくさんの曲を演奏して頂き、子どもたちもとっても楽しそうでした(*^▽^*)
2024/09/19
ストライダー教室がありました(年中、年長)
EBS 有薗 啓剛さん(バイクトライアル世界王者)によるストライダー教室がありました。パフォーマンスを披露してくれた後、子どもたちにストライダーを乗る時のお約束を教えてもらい、ヘルメットをしっかり着用して乗りました!バランス感覚や体幹が鍛えられるとのことです。
よろしくお願いします!みんなワクワク
前輪を上げてのパフォーマンスに歓声があがりました(*^▽^*)
障害物を軽々ジャンプしています
ストライダーは自分の足で進み、自分の足で止まる二輪車です。園でもやっているので、足を数秒上げられるお友だちもいます
年長はブレーキのついた自転車も教えてもらいました
前を向いて頑張っています!教えてもらってますます上手になりました(*^-^*)
2024/09/17
いよいよ明日は運動会!(3歳以上児)
明日の運動会、元気に出来るように給食はチキンカツでした!
みんな大喜びでパクパク(*^▽^*)
力がわいてきます!
美味しいね(*^_^*)
こちらもニッコリ(*^-^*)
「頑張るぞー」と気合十分のさくら組です!(^^)
2024/09/12
園庭にて(うさぎ組)
パン屋さん、パンを作ってるところです(*^-^*)
お皿をたくさん並べておままごと、楽しそう♪
落ち葉を拾ってバケツに集めてるね
集めた落ち葉、車に乗せて運ぶことにしたようです(*^-^*)
りす組は水遊びしました
ひよこ組のお部屋です、おもちゃや絵本を見て遊んでます(*^▽^*)
2024/09/10
りす組園庭の様子・うさぎ組水遊び
砂や葉っぱを使ってのおままごと、お姉さんたちのまねっこしてみたよ
セミ捕まえたよ「みてー」
頑張って登ったアスレチック、丸太のところいけるかな?
勇気を出して一歩踏み出したら行けたね(*^_^*)
うさぎ組は水遊び(^^♪がーこに水を入れてシャワー
まだまだ蒸し暑い💦首からお水を入れてるお友だちもいるね(*^▽^*)
2024/09/09
やさしえよしだ2さんへ
さくら組(年長)が、園の近くにある高齢者向け住宅「やさしえよしだ2」さんの敬老会に伺いました。歌や組体操の一人技を発表したり、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にふれあい遊びをして楽しみました。子どもたちの元気な姿を見て、やさしえさんのみなさんも笑顔で拍手をしてくれました。子どもたちが紙粘土で作った写真立てをプレゼントしました。やさしえさんからは絵本をいただきました。笑顔いっぱいの楽しい時間でした。
「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」などの歌を披露しました
組体操の一人技「X字バランス」
「ブリッジ」大成功!
「片手ひこうき」もきれいに決まり、それぞれたくさんの歓声をいただきました。
ふれあい遊びでは「やきいもグーチーパー」を一緒に♪
手作りのプレゼントをお渡しすると、とっても喜んでいただきました(*^_^*)
2024/09/06
朝の園庭の様子と食べ物博士
さくら組が玉入れやってみたいという事で始めました
すみれ組が運動会でやるダンスの曲を流すと、たんぽぽ組も一緒に楽しそうに踊りだしました♪
運動会ですみれ組が行うダンスです(*^^*)
給食の時間に食べ物博士が登場!
今日の給食に入っているジャガイモは何の仲間かな?の質問に「きいぼう!」と答えられるように!他の食材でも正解が多くてびっくり
みどりんは何からみんなを守ってくれるのかな?「ばい菌!」と正解したさくら組、博士も喜んでいます
2024/09/05