防犯教室がありました・食べ物博士も登場
上田警察署の方々が園に来てくださり、年長・年中にむけて、防犯教室をしてくださいました。知らない人にはついていかない!不審者にあったらどうしよう、「いかのおすし」で覚えよう!「行かない、乗らない、すぐ逃げる、(大人に)知らせる」 を合言葉にダンスにして教えていただきました。
2025/10/16
3歳以上児の運動会がありました
10月8日に市民の森の体育館にて運動会を行いました。年長さんの鼓笛から幕が開き、年中さんの縄跳びを含むダンスやパラバルーン、年少さんの鉄棒やマットを取り入れたサーキットやかわいいダンス。年長、年中による綱引き、かけっこや玉入れも盛り上がりました。年長のリレーは手に汗握る展開もありました。年長さんの組体操は一人一人の力を出して、素晴らしかったです!みんなが主役の運動会になりました(*^▽^*)
2025/10/14
交通安全教室がありました
今日、交通安全教室があり、長野県自動車販売店協会の交通安全教室担当の方々が園に来て色々教えていただきました。駐車場では手をつなぎ、道路は飛び出さないこと。チャイルドシートにしっかり乗っていますか?大人の方がしっかりチャイルドシートのベルトをしめ、大切な命を守りましょう。年長さんは小学校にむけて横断歩道の渡り方も教えていただきました。子ども達みんなに反射キーホルダーをいただきました。本日持ち帰りましたので、よろしくお願いいたします。
2025/10/10
ストライダー教室がありました
10月7日に、EBS 有薗 啓剛さん(バイクトライアスロン世界王者)による、ストライダー教室がありました。自転車パフォーマンスを披露してくれた後、年長・年中がストライダーの安全な乗り方を教えてもらい、体験しました。何周かしてから、足を上げてみたり止まる練習をしたりしました。バランス感覚が身につき、体幹や足腰が鍛えられます。子ども達も積極的にトライして、楽しいストライダー教室になりました。
2025/10/09