園ブログ

遠足に行ってきました
たんぽぽ組は中吉田遊園地まで初めての遠足です。リュックサックを背負って頑張って歩きました(^O^)/
さくら組は小井田公園へ行きました。遊具で遊んだり虫を探したり、お弁当も「美味しいね」とモグモグ(*^▽^*)
すみれ組は林之郷ふれあい広場へ行きました。急な下り坂、上り坂がありましたが、お友だちと一緒に楽しんで行って来れました。
3歳未満児のクラスは園の近くをお散歩して、園でお弁当を食べました(*^-^*)
ひよこ組もお散歩カーに乗って近くまでお出掛け(^^♪
何かいるかな?お散歩を楽しみました(*^_^*)
2025/10/17
防犯教室がありました・食べ物博士も登場
上田警察署の方々が園に来てくださり、年長・年中にむけて、防犯教室をしてくださいました。知らない人にはついていかない!不審者にあったらどうしよう、「いかのおすし」で覚えよう!「行かない、乗らない、すぐ逃げる、(大人に)知らせる」 を合言葉にダンスにして教えていただきました。
不審者について、パネルシアターで子ども達にもよく分かるように教えてくれました。
「いかのおすし」忘れないでね!
ダンスにして教えてくれました(*^-^*)
みんなも一緒に踊ったよ!
給食の時間には食べ物博士の登場!サンマについて教えてもらったよ(*^▽^*)
今が旬のサンマ、歯や骨を丈夫にしてくれるんだって!今日のサンマの甘露煮は長時間煮てあるので骨まで食べれるよって言っていました(*^▽^*)美味しかったね
2025/10/16
3歳以上児の運動会がありました
10月8日に市民の森の体育館にて運動会を行いました。年長さんの鼓笛から幕が開き、年中さんの縄跳びを含むダンスやパラバルーン、年少さんの鉄棒やマットを取り入れたサーキットやかわいいダンス。年長、年中による綱引き、かけっこや玉入れも盛り上がりました。年長のリレーは手に汗握る展開もありました。年長さんの組体操は一人一人の力を出して、素晴らしかったです!みんなが主役の運動会になりました(*^▽^*)
運動会を盛り上げるかっこいい演奏でした!
年中さんの縄跳びとダンス、たくさん練習した縄跳びを見てもらったよ(*^-^*)
綱引き「がんばれ〜‼」の声援で力を出せたね
年少さんのピカチュウダンス、とってもかわいい
年中さんのパラバルーン、とっても上手に膨らんでいました(*^▽^*)
年長さんの組体操、きれいに揃っていました!一本橋も大成功!
2025/10/14
交通安全教室がありました
今日、交通安全教室があり、長野県自動車販売店協会の交通安全教室担当の方々が園に来て色々教えていただきました。駐車場では手をつなぎ、道路は飛び出さないこと。チャイルドシートにしっかり乗っていますか?大人の方がしっかりチャイルドシートのベルトをしめ、大切な命を守りましょう。年長さんは小学校にむけて横断歩道の渡り方も教えていただきました。子ども達みんなに反射キーホルダーをいただきました。本日持ち帰りましたので、よろしくお願いいたします。
チャイルドシートに必ず乗りましょう
駐車場では必ず手をつなごうね!
道路には飛び出さないよ
横断歩道を渡る時は、止まる、見る、見ながら渡ろうね
年長さんは信号機のある横断歩道を渡る練習をしました(*^-^*)
右見て、左見て、もう一度右をみること。十字路は後ろと横から車が来ないか確認しよう‼
2025/10/10
うさぎ組お散歩へ行きました
お散歩紐につかまって行ってきま〜す(^O^)/
みんなしっかりつかまってとっても上手に歩いていけました
園の近くの公園について、滑り台をしたよ
最近のうさぎ組はボール遊びがお気に入りなので、ボールを持っていったよ
公園を走りまわったり
虫を見つけたりして楽しみました(*^_^*)
2025/10/10
ストライダー教室がありました
10月7日に、EBS 有薗 啓剛さん(バイクトライアスロン世界王者)による、ストライダー教室がありました。自転車パフォーマンスを披露してくれた後、年長・年中がストライダーの安全な乗り方を教えてもらい、体験しました。何周かしてから、足を上げてみたり止まる練習をしたりしました。バランス感覚が身につき、体幹や足腰が鍛えられます。子ども達も積極的にトライして、楽しいストライダー教室になりました。
啓剛先生のパフォーマンス!ビックリしたね(*^▽^*)
ジャンプで方向転換していました‼
ヘルメット着用してしっかり椅子に座ってこいでいこう
ぶつからないように前を見てね(*^_^*)
年長はブレーキ付も乗ってみました。しっかり両手でブレーキを掴んで止まるよ
足をあげてみたり、後半はスピードも少しあがり上手になりました(*^▽^*)
2025/10/09
ハロウィン🎃
園の中はすっかりハロウィン(*^-^*)ジャックオーランタンもいっぱいです🎃
うさぎ組への通路も飾り付け👻
楽しい飾りがいっぱいです(*^▽^*)
ジャックオーランタンとおばけ
りす組、ひよこ組への玄関にも(*^-^*)
2025/10/06
たんぽぽ組のお散歩
たんぽぽ組はお散歩へお出掛け「エイエイオー!」のかけ声で元気に出発
お友だちと手をつないでいくよ(*^_^*)「あっ!ヘリコプター」
『さんぽ』を歌いながら楽しく歩いたよ(^^♪
「見てー」不思議な曇が出ていたよ(*^_^*)「サメみたい」と、つぶやきもかわいいですね
日陰で休憩、水分補給してもう少し歩こう(*^▽^*)
道を渡る時は右左右としっかり確認しよう(^O^)/またお散歩行こうね
2025/10/02
園庭にて
先日、園庭にあった今までのザウルスくんとさよならしました。みんなで「ありがとう」って言いました(*^-^*)
新しいザウルスくんです(*^▽^*)早速登って楽しんでいます
砂場も楽しいね(*^_^*)
小さいお友だちもドングリを集めていました(*^_^*)たくさん落ちてるね
さくら組、すみれ組が綱引きの練習!赤組も白組もがんばれー
たんぽぽ組のダンスかわいいね(^^♪
2025/09/30
9月の誕生会と食べ物博士
さくら組、すみれ組はホールでお誕生会をしました(*^-^*)みんなにお祝いしてもらって嬉しいそうです
読み聞かせに来てくださる方々に紙芝居やパネルシアターを見せてもらいました
たんぽぽ組はお部屋で、「おめでとう」ってお祝いしてもらったよ(*^_^*)
りす組もお部屋で、エプロンシアターを見たよ(^^♪
今日の食べ物博士は栗🌰のついて教えてもらいました
栗はリンゴなどの果物の仲間なんだって、年長さんからイガイガについて質問!下に落ちる時、栗が傷つかないように守ってるんだって(*^_^*)
2025/09/26